あなたの知らない「本当に夏涼しい家」をぜひ体験してみてください。
カテゴリー: お知らせ
5月25日(土)26日(日)完成見学会を諏訪市中洲で開催いたします。
5月25日(土)26日(日)完成見学会を諏訪市中洲で開催いたします。どうぞお気軽にお出かけください。
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018。3年連続優秀賞受賞・優秀企業賞同時受賞!
「表彰式に行ってきました」
3月25日(月)に「2018 ハウスオブザイヤー・インエナジー」の表彰式に行ってきました。当社は「優秀賞」を頂きまして、これで2016,2017,2018年と3年連続の受賞となり、「優秀企業賞」も同時受賞となりました。「継続は力なり」という言葉もあります。素直に喜びたいと思います。 私個人としては、30年ほど「高気密高断熱」に取り組んでいます。初期には「信越住宅研究会」とか「信州の快適な住まいを考える会」という組織に参加して、「高気密高断熱住宅」の普及・研究に足をつけてきました。その当時は、「高気密高断熱」といえば、何より北海道、あと少ないけれど東北、わずかばかりの長野県、と言ったところが、主体でした。 近年の傾向として、この「ハウスオブザイヤー・インエナジー」にしても、「ZEH+」の対象にしても、長野県から見れば、暖かな地方のビルダーが結構選ばれています。「暖かな暮らしがしたい。」という寒冷地の切実な叫びから、国としても「日本全体で、住宅のエネルギー消費を減らしましょう。」というステップに主戦場を移したい、ということなのでしょう。 長野県も昨今は、冬ばかりでなく、夏の快適性も切実な問題ですから、「冬対策は当然、それに足して、夏対策」という全国に普及できるモデルにしていく必要があります。当社は「夏を旨とすべし」(冬対策は当たり前)というのが社是ですから、その点一歩先んじているという自信はあります。 賞を頂いて、批判的なコメントはしたくないのですが、受賞社には、「最少でもかまわないので、実際のエネルギー消費のデータを出してもらえないかなー」当社の持っているデータと比較したいというのは、結構まっとうな要望だと思います。
1月の見学会には多くのお客様がお見えいただき、誠にありがとうございました。
1月には3邸の見学会を開催させていただきました。多くのお客様のご来場を感謝いたします。次回見学会にもお気軽にお越しくださり、鋭い質問をお待ちしております。
11月〜12月の完成見学会の様子アップいたしました。
完成見学会の際は多くの方がお見えになり、大変ありがとうございました。
11月〜12月にかけての3邸様の様子をご覧いただけます。
また新年1月には各地で三つの見学会を予定しております。
ごゆっくりとお気軽にお越しください。
新年の完成見学会を開催いたします。
開催日 ①1月12日(土)13日(日)茅野市宮川 ②1月20日(日)箕輪町東箕輪
③1月26日(土)茅野市長峰
どうぞお気軽にお越しください。
2018年12月「冬の完成見学会」を開催いたします。
2018年12月「冬の完成見学会」を開催いたします。
祝!!たんぽぽ歯科クリニック様『リニューアルオープン!』。設計・施工を致しました。
10月27日(土)28日(日)岡谷市加茂町で完成見学会が開催されました。
5年目のお宅訪問 第77回をアップいたしました。
へいへいほう11月号をアップいたしました。
秋の完成見学会開催します。
秋の完成見学会開催します。